日本のどこかで♪w
『嗚呼ァ~♪日本のどこかでぇ~~♪私をっ 待ってるw人がいるゥ~♪w』
っということで。。。。。仕事の打ち合わせで、こんなとこにいますw

ゲゲゲのゲ。。。。。。。。。( ´△`)
ちなみにこんな感じで。。。

久々のプロペラ機で…o(;-_-;)oドキドキ♪でしたw
ここは、
カップルで行くと神様からも嫉妬され。。。。(ここが重要らしい。。)
一人で行くと、こそばゆい(個人的感想w )
島根県にきていますw
前回からの続きでないお ・。・;
仕事の合間に、お参りもいいかなっと思ったけれど。。。。。
出雲大社まで、結構距離が離れてるのね^^;
石見銀山もw( ´△`)アァ-
つくづく良縁に縁の無いshun-Nです(/ー ̄;)
せめて米子鬼太郎空港でなくて、
出雲縁結び空港に降りればよかったかもw (注 ネタでなくて正式名称です(゜o゜;;
ネーミングだけで何かありそうな♪wナイ!! ◇ミ\(°ロ°\)三三(/°ロ°)/ミ◇ ナイ!!
鬼太郎さんが明るいなあ^^;
っということで。。。。。仕事の打ち合わせで、こんなとこにいますw

ゲゲゲのゲ。。。。。。。。。( ´△`)
ちなみにこんな感じで。。。

久々のプロペラ機で…o(;-_-;)oドキドキ♪でしたw
ここは、
カップルで行くと神様からも嫉妬され。。。。(ここが重要らしい。。)
一人で行くと、こそばゆい(個人的感想w )
島根県にきていますw
前回からの続きでないお ・。・;
仕事の合間に、お参りもいいかなっと思ったけれど。。。。。
出雲大社まで、結構距離が離れてるのね^^;
石見銀山もw( ´△`)アァ-
つくづく良縁に縁の無いshun-Nです(/ー ̄;)
せめて米子鬼太郎空港でなくて、
出雲縁結び空港に降りればよかったかもw (注 ネタでなくて正式名称です(゜o゜;;
ネーミングだけで何かありそうな♪wナイ!! ◇ミ\(°ロ°\)三三(/°ロ°)/ミ◇ ナイ!!

鬼太郎さんが明るいなあ^^;
仕事中心できているので、そうそう遠くに出歩くことができず。。。
今回は大人しく、松江観光中心に♪(仕事のことはおいといてw)


堀川を歩いてみて。。。。
小樽とはちょっと違う。これはこれで風情があっていいなァヽ(^◇^*)/
空港から松江まで車運転していておもったのが、
ガードレールとか、変な人工物がないし、
電柱も少ないおかげで地区として綺麗にみえるのかな?
水の都というだけあって、街中綺麗ですなァ^^
中の人、意外と爺臭い。。。。(おw
打ち合わせの合間に、街中探索w
松江城を横目に

城山稲荷を見学♪

ちょっと愛嬌のあるお稲荷さまをパチり☆

松江といったら小泉八雲っということで、
それにまつわる散策路を歩いてみる♪
小泉八雲っといったら
怪談話とか、知られざる日本とか。。
昔、学校で一度は読んだことのある本の著者ですな^^
マイナーだけど、
二宮ひかる の『ナイーブ』でも松江が出てきます♪
[最近の作品には勢いを感じないので、もうちょっと頑張ってほしい作家さんですな^^;個人的には好きなんだけど^^;]
小泉八雲邸にて

知られざる日本で書いてあった八雲邸の庭をぼーーーっと眺めてみる♪

八雲氏本人も、この池の岩の上で休んでいたそうな。
普門院 観月庵にて


やはりぼーーっと眺めてみるw
この門前では、怪談 小豆あらいの言い伝えがあるそうな♪
松江の街自体に、こういった怪談・百物語の下地があって
今でいう、水木しげるへと進んでいったのかなァ☆
ゲゲゲの女房を再度見たくなったなァ(境港に行けなくて残念;;

ちょっと一服♪ (#´ー´)旦 フウゥゥゥ・・・
さらにもう一杯♪

ぽてぽて茶という、お茶漬けみたいなお茶でした♪
これはこれで美味しいなァ(〃´o`)=3 フゥ
でも、最後はこっち(;´▽`A``

松江地ビールで一杯♪w(打ち合わせ中ですwタブンw

名物 出雲そばを食べてみる☆(写真は、神代そばの割子そば)
案内されて食べてみたけど、
そばは十割でコシが強めw 関東と違うのが、そばつゆがかなりコッテリしていて
たまり醤油みたいな感じ♪ これは美味いなあ☆

NHK 朝ドラ [だんだん]でも出てくる松江行燈を紹介されるの図w
(中のひと、その時間仕事に出てるけど^^;)
夜は夜で、蟹だなんだとご馳走になったけど、、、、さすがに商談中はSS取れなくて残念w
島根のお酒はこれだwwwっとばかりにズラっと並べられて。。。。
中の人感激wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
片っぱしから、飲んで飲まれて飲まれて飲んで♪
┗( ̄∇ ̄;)┛ナハ┗( ̄∇ ̄;)┛ナハ┗( ̄∇ ̄;)┛ナハ
L(゜ロ゜L)ズン(ノ゜ロ゜)ノドコL(゜ロ゜L)ズン(ノ゜ロ゜)ノドコL(゜ロ゜L)ズン(ノ゜ロ゜)ノドコ
でも。。。
先方さん。。。。おいらの年齢、絶対知っていないなあ。。。。
(知られたら知られたで怖いかもww)
帰りは、中部空港経由で
セントレア~♪を体感中w

(真夜中だけど。。。。w)

セントレアで公衆浴場に使ってみるε=ε=ヾ(*゜ー゜)シ |風呂|
---------(*^ 0 ^A----------お風呂
[風呂]*ノ∇ノ)キャッ♪
名古屋素通りなのもなんなので、、、、


手羽w味噌カツw天むすと。。。
某番組で出ていた、空港名物TOP3を並べて食べてみるw
(もちろんBEERつきでw)
ここまで来ると、もうオッサンです(A゜∇゜)
いあ、アイアンストマックの為せる技かw(まだ若いかなw
忙しく廻ってきたけれど、
旅行はついでじゃなくて、計画的に行きたいねえ。。。。w
(仕事でいったんでしたwスミマセンwヾ(_ _。)ハンセイ… 宿泊中もDOLしてたけどw)
こうして。。。。。
気温差が15℃以上離れている北海道に戻るのでした(=;ェ;=)
来週は大海戦ってことで色々考えなきゃな♪
ではではw (*´ο`*)=3
今回は大人しく、松江観光中心に♪(仕事のことはおいといてw)


堀川を歩いてみて。。。。
小樽とはちょっと違う。これはこれで風情があっていいなァヽ(^◇^*)/
空港から松江まで車運転していておもったのが、
ガードレールとか、変な人工物がないし、
電柱も少ないおかげで地区として綺麗にみえるのかな?
水の都というだけあって、街中綺麗ですなァ^^
中の人、意外と爺臭い。。。。(おw
打ち合わせの合間に、街中探索w
松江城を横目に

城山稲荷を見学♪

ちょっと愛嬌のあるお稲荷さまをパチり☆

松江といったら小泉八雲っということで、
それにまつわる散策路を歩いてみる♪
小泉八雲っといったら
怪談話とか、知られざる日本とか。。
昔、学校で一度は読んだことのある本の著者ですな^^
マイナーだけど、
二宮ひかる の『ナイーブ』でも松江が出てきます♪
[最近の作品には勢いを感じないので、もうちょっと頑張ってほしい作家さんですな^^;個人的には好きなんだけど^^;]
小泉八雲邸にて

知られざる日本で書いてあった八雲邸の庭をぼーーーっと眺めてみる♪

八雲氏本人も、この池の岩の上で休んでいたそうな。
普門院 観月庵にて


やはりぼーーっと眺めてみるw
この門前では、怪談 小豆あらいの言い伝えがあるそうな♪
松江の街自体に、こういった怪談・百物語の下地があって
今でいう、水木しげるへと進んでいったのかなァ☆
ゲゲゲの女房を再度見たくなったなァ(境港に行けなくて残念;;

ちょっと一服♪ (#´ー´)旦 フウゥゥゥ・・・
さらにもう一杯♪

ぽてぽて茶という、お茶漬けみたいなお茶でした♪
これはこれで美味しいなァ(〃´o`)=3 フゥ
でも、最後はこっち(;´▽`A``

松江地ビールで一杯♪w(打ち合わせ中ですwタブンw

名物 出雲そばを食べてみる☆(写真は、神代そばの割子そば)
案内されて食べてみたけど、
そばは十割でコシが強めw 関東と違うのが、そばつゆがかなりコッテリしていて
たまり醤油みたいな感じ♪ これは美味いなあ☆

NHK 朝ドラ [だんだん]でも出てくる松江行燈を紹介されるの図w
(中のひと、その時間仕事に出てるけど^^;)
夜は夜で、蟹だなんだとご馳走になったけど、、、、さすがに商談中はSS取れなくて残念w
島根のお酒はこれだwwwっとばかりにズラっと並べられて。。。。
中の人感激wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
片っぱしから、飲んで飲まれて飲まれて飲んで♪
┗( ̄∇ ̄;)┛ナハ┗( ̄∇ ̄;)┛ナハ┗( ̄∇ ̄;)┛ナハ
L(゜ロ゜L)ズン(ノ゜ロ゜)ノドコL(゜ロ゜L)ズン(ノ゜ロ゜)ノドコL(゜ロ゜L)ズン(ノ゜ロ゜)ノドコ
でも。。。
先方さん。。。。おいらの年齢、絶対知っていないなあ。。。。
(知られたら知られたで怖いかもww)
帰りは、中部空港経由で
セントレア~♪を体感中w

(真夜中だけど。。。。w)

セントレアで公衆浴場に使ってみるε=ε=ヾ(*゜ー゜)シ |風呂|
---------(*^ 0 ^A----------お風呂
[風呂]*ノ∇ノ)キャッ♪
名古屋素通りなのもなんなので、、、、


手羽w味噌カツw天むすと。。。
某番組で出ていた、空港名物TOP3を並べて食べてみるw
(もちろんBEERつきでw)
ここまで来ると、もうオッサンです(A゜∇゜)
いあ、アイアンストマックの為せる技かw(まだ若いかなw
忙しく廻ってきたけれど、
旅行はついでじゃなくて、計画的に行きたいねえ。。。。w
(仕事でいったんでしたwスミマセンwヾ(_ _。)ハンセイ… 宿泊中もDOLしてたけどw)
こうして。。。。。
気温差が15℃以上離れている北海道に戻るのでした(=;ェ;=)
来週は大海戦ってことで色々考えなきゃな♪
ではではw (*´ο`*)=3
スポンサーサイト
2010-11-14(Sun)
トラックバック
コメントの投稿